お知らせ

お知らせ
野田市の不登校支援の課題と新たな選択肢〜ちいき新聞で取材された『ワライグマ基地のだ』〜新着!!

不登校に必要なのは「居場所」か? 千葉県野田市で、市民活動団体【ワライグマ基地のだ】が運営(代表:小林通雄)する居場所が、令和6年9月30日にオープンした! 毎週月曜日(祝日除く)に開所し、7ヶ月で合計25回、累計189 […]

続きを読む
お知らせ
野田市のサードプレイス『ワライグマ基地のだ〜みんなの居場所〜』を知ろう!よくある質問?Q &A

野田市にある『まるで秘密基地のような居場所=ワライグマ基地のだ』とは・・・ 【ワライグマ基地のだ〜みんなの居場所〜】は野田市の市民活動団体が運営しています。『のだ基地』や『ワライグマ』の愛称で呼んでいただいています。令和 […]

続きを読む
お知らせ
野田市で、教育に関する各種相談はワライグマへ【不登校、引きこもり、就労・就学、見守り、居場所etc】

教育に関する各種お悩みは、ワライグマへ🦝 子育ての中で、年齢や発達段階によって変わる「教育」 必要・大切だと思ってはいるけど、なかなか上手くいかないことも起こります。 ・学校への行き渋り、不登校 ・学習の困り感、受験 ・ […]

続きを読む
お知らせ
クラウドファンディング終了!たくさんの方に支えられながら今後も居場所支援をさせていただきます。【ワライグマ基地のだ】

野田市で毎週月曜日に開所している居場所施設「ワライグマ基地のだ」。 居場所支援の重要性と社会的な継続の難しさを発信し、支援・応援の輪を広げるために実施したクラウドファンディングが令和7年3月23日に終了しました! まずは […]

続きを読む
お知らせ
ワライグマの評価・クチコミを大募集♪野田市のフリースクール、居場所、家庭教師、見守り情報を知ろう!

【評価・クチコミのお願い】 ワライグマをご存知の皆さん、また、ご支援・応援いただいている皆さま、平素より大変お世話になっております✨ この度、多くの方にワライグマの評価していただきたく、Googleでの評価・口コミを募集 […]

続きを読む
お知らせ
野田市の「居場所支援」の輪と活動の幅を広げよう!『ワライグマ基地のだ』がクラウドファンディングを開始

本日、令和7年2月16日(日)15:00〜野田市で居場所を運営する『ワライグマ基地のだ』がクラウドファンディングを始めた。 居場所の運営は、基本的には有志の財源や時間を使いながら、ボランティアで成り立っています。 市民活 […]

続きを読む
お知らせ
進路未決定でも大丈夫♪高校の進級・卒業サポートも『フリースクール野田 ワライグマ校』に相談してください!

千葉県野田市に開校した『フリースクール野田 ワライグマ校』では、一人一人の困り感に寄り添いながら、さまざまなサポートを行なっています。 例えば・・・・学校への行き渋りがある、学校が合わない💦・コミュニケーションや学習が苦 […]

続きを読む
お知らせ
野田市初!フリースクール野田 ワライグマ校が開校しました‼️

不登校や引きこもり等でお悩みの方は随時ご相談ください♪ 令和7年1月にプレオープンし、2月から開校!! 現在のスクール生は野田市、春日部市、柏市から通学しています。 野田市駅から無料送迎♪ 一人一人の「NEXT STAG […]

続きを読む
お知らせ
令和7年1月‼️ワライグマ校のプレオープン始まる‼️

『フリースクール野田 ワライグマ校』が令和7年2月から開校いたします♪ 千葉県野田市で初のフリースクールとして、不登校や引きこもり、就労や就学に困り感のある方に向けた教育施設が開校! 対象 ・小学生、中学生の義務教育期間 […]

続きを読む
お知らせ
開所から9日が経過、累計利用者が50名以上!ワライグマ基地のだ〜みんなの居場所〜

ワライグマ基地のだ みんなの居場所とは 「ワラ基地」「のだ基地」「基地」を愛称とした、野田市にある市民活動団体「ワライグマ基地のだ みんなの居場所」は、主として不登校や引きこもり、それに悩む保護者さまや地域の方、単身ご高 […]

続きを読む